
2021年10月に、週末リフレッシュ旅行で訪れたアマン東京。部屋もプールも接客も素晴らしく、大満足の滞在となりました!
なかでも満足度が高かったのが朝食の時間。新型コロナ対策でインルームダイニング=ルームサービスでの提供だったのですが、リラックスしてゆっくり食べられたのがとても良かった!
味も見た目も満点で、日々の疲れが癒される贅沢な時間を過ごせました。本記事では、そんなアマン東京での朝食の写真やメニューを紹介します。
和と洋から選べる朝食
アマン東京の朝食は、「和朝食」と「アメリカンブレックファスト」の2種類から選べる仕組み。
ホテルにチェックインした際にメニュー表を渡されて、当日中に部屋の電話から注文しておくと、翌朝の指定した時間に部屋まで運んでもらえます。

わたしが滞在したのは2021年の10月中旬。その時の朝食メニューがこちらです。
【和朝食 5,451円】
- 旬野菜の小鉢、酢の物、出汁巻き卵と大根卸し、季節の焼魚、季節の強肴、味噌汁漬物、果物
 - 緑茶 または 焙じ茶
 - 長野県木島平村産コシヒカリの白米 または 御粥
 
【アメリカンブレックファスト 5,451円】
- 季節のフルーツ、プレーンヨーグルト、グラノーラ
 - 本日のブレッドバスケット
 - メインディッシュ1品
 - サイドディッシュ2品
 - コーヒーまたは紅茶
 - ジュースまたはスムージー
 
朝食だけで5000円超……と思うとちょっとひるんでしまう価格だけれど、それだけの価値はある!と思わせてくれる品数の多さです。
豪華すぎるアメリカンブレックファスト
今回、わたしが選んだのはアメリカンブレックファスト。メインにサイドにスムージーに……と選べるメニューがこれまた沢山で!
目移りしてしまって、選ぶのが大変なくらいでした。ざっとアメリカンブレックファストの選択肢を書き出すと、こんな感じです↓
メインディッシュ(ここから1品選ぶ)
- 卵料理(オムレツ、ホワイトオムレツ、フライドエッグ、スクランブルエッグ、ポーチドエッグ、ボイルドエッグ)
 - アマン東京オリジナルエッグベネディクト
 - スモークサーモンとスクランブルエッグ、すだち
 - アボカドトースト、ポーチドエッグ
 - 豆腐のスクランブル、アボカドのマッシュ
 - グリル豆腐のサラダ 季節野菜とともに
 - ベジタリアンスプリングロール
 - ベトナム風チキンフォー
 - バナナパンケーキ、リコッタチーズとヘーゼルナッツのアクセント
 - フレンチトースト
 
サイドディッシュ(ここから2品選ぶ)
- クリスピーベーコン、ブラックペッパーベーコン、ポークソーセージ、チキンソーセージ、ポークハム
 - スモークサーモン
 - 法蓮草のソテー
 - 茸のロースト
 - アボカドハーフ
 
ジュース・スムージー(ここから1品選ぶ)
- マンゴー、アップル、クランベリー、グレープフルーツ、オレンジ
 - フレッシュオレンジまたはグレープフルーツジュース
 - グリーンベジタブルスムージー
 - ミックスベリージンジャースムージー
 - マンゴー柚子スムージー
 - アサイースムージー
 
コーヒー・紅茶・ハーブティー(ここから1品選ぶ)
- コーヒー、エスプレッソ、アメリカン、カフェラテ、カプチーノ
 - 緑茶、焙じ茶
 - イングリッシュブレックファスト、アールグレイ、ダージリン
 - ミント、カモミール
 
豪華な朝食をリラックスして楽しめる
悩みに悩んだ挙句、わたしが実際に注文したものがこちら!
- メイン:サーモンとスクランブルエッグ、すだち
 - サイド:法蓮草のソテー、アボカドハーフ
 - ジュース:ミックスベリージンジャースムージー
 - コーヒー類:カプチーノ
 
パンケーキやフレンチトーストにも心惹かれたものの、リフレッシュ目的の滞在だったので、体をいたわれるヘルシーそうなメニューを中心に選んでみました。
そして、運ばれてきたのがこちら↓

う、う、う、美しすぎるよ~~~!!
当日は朝から雨のどんよりした天気だったのですが、大きな窓の部屋だったこともあり、自然光に照らされた食材のなんと美しいこと……。
しかもルームサービスなので、すっぴんパジャマにバスローブをひっかけただけという、最高にリラックスした姿でこの豪華な食事を楽しめたわけです。
最高すぎる!!!

ちなみに、一緒に滞在していた夫はエッグベネディクトをチョイスしていました。オランデーソースたっぷりで美味しかったそう。
ジャムやバターで好みの味に

朝食は窓際のテーブルにセットしてもらえたのですが、とても2人分の全メニューは乗り切らず……。
フルーツとグラノーラ、カプチーノは、いったんサイドのテーブルに置いてもらいました。


今が旬の梨(すごく甘い)と、いつ出てきても嬉しいメロン(すごくすごく甘い)、ちょっとスパイシーでやんごとなき香りのするグラノーラ。
丸いテーブルに合わせて、ランチョンマットがカーブした形になっているのも個人的にツボでした。

パンは食パンとクロワッサン、デニッシュの王道な盛り合わせでしたが、ジャム3種とはちみつ、無塩バター、塩で色んな味にカスタマイズできるのも楽しかった!
2人で1泊朝食付きが7万円の安さ
ホテルの朝食を部屋でとるのはアマン東京が初めてでしたが、寝起きのリラックスした状態でまったり朝食を味わえるのは、癖になる幸福度の高さ。
当日は曇りだったとはいえ、皇居や東京の景色を見下ろしながら、上質な部屋でダラダラと美味しい朝ごはんをつつくのは最高です!

朝食を部屋まで運んでもらえるサービスがいつまで続くのかはわかりませんが、これならコロナ禍でも安心だし、それ以前にホテルでの滞在体験として大満足でした!

ちなみに、今回の滞在にかかった費用は「1泊2日 朝食つき×2人分」で7万円台という破格の安さ!アマン東京は素泊まりでも12万円くらいするホテルなので、ほぼ半額で滞在できたことになります。
安く泊まれた理由は、予約サイト・一休のお得なパッケージを利用したため。
一休はたまに、高価格帯ホテルをバグみたいな低価格で予約させてくれるので、気が向いた時にチェックしておくようにしています。

