初心者は道具2つでOK!家で抹茶を点てるのは超簡単&手軽だった 抹茶の点て方は本当に簡単です。ほぼ混ぜるだけで作れる上、道具もとりあえず「茶碗」と「茶せん」、あとは抹茶の粉さえあれば事足りるので、5000円もあれば一式揃えることができます。シンプルな作り方だから初心者でも失敗しにくいし、すっかり家で抹茶を点てるのにハマっています。 2021.02.22 2021.02.23LIFE STYLEティータイム
断捨離スイッチON!掃除のやる気&モチベーションが上がる本3冊 掃除や断捨離をしたいのに、やる気やモチベーションが湧いてこない……そんなときに必ず手に取るのが、掃除のやる気を出して、断捨離スイッチを入れてくれる本たち。パラパラとページをめくっているうちに、たちまち掃除欲が湧いてきて、断捨離したくてウズウズしてくること請け合いです! 2021.01.21 2021.02.03LIFE STYLE家事の効率化
ギルトフリーでもやみつきの美味しさ!簡単オートミールクッキーのレシピ 自宅で簡単に作れるギルトフリーなオートミールクッキーは、ザクザク食感が病みつきの美味しさ!食物繊維たっぷり&低GIでヘルシーなのに、食べ応えがあるレシピです。チョコやナッツ、きな粉を入れてアレンジするのもおすすめです! 2021.01.09 2021.02.03LIFE STYLEティータイム
【予算1万円】ハンガーを4種類に揃えれば、クローゼットがすっきり整う 年末の大掃除に合わせて決行した「ハンガーの統一」。クローゼットがスッキリ見えるだけなく省スペース化にもつながり、大満足の結果となりました。「どんなハンガーを選ぶべきか?」は持っている服のラインアップにもよりますが、わたしの場合は用途別に4種類のハンガーを用意。適当なハンガーを選んでいた頃に比べ、クローゼットがぐんと見やすく、使いやすくなりました! 2021.01.02 2021.02.03LIFE STYLEファッション家事の効率化
【シンプル&ゴールド派】アラサーOLの普段使いアクセサリー事情 「そろそろ“一生モノ”を揃えていきたい」「自分のスタイルを持っている人にあこがれる」そんなアラサーOLのわたしがスタメンにしている、シンプル&ベーシックなゴールド系アクセサリーたちをご紹介します。 2020.10.12 2021.01.20LIFE STYLEファッション
【1日15分】毎日の「小」掃除ルーティーンでキレイな部屋を保つ 大掃除には気合がいるけれど、ちょっとした「小」掃除なら気楽に取り掛かれるというもの。曜日別に掃除場所を決めておけば迷うこともなく、日々のルーティーンに組み込めて便利です。頑張りすぎると疲れてしまうので、掃除は1日15分までと決めています。 2020.10.11 2021.01.21LIFE STYLE家事の効率化
【完全栄養食】ベースブレッド&ベースパスタで簡単ヘルシー食生活 完全栄養食のBASE PASTA(ベースパスタ)とBASE BREAD(ベースブレッド)は、「手軽にヘルシーな食生活を送りたい」「家事を効率化したい」人の強い味方。在宅勤務中のランチや、疲れた日の晩ごはんなどで大活躍しています! 2020.10.07 2021.02.03BEAUTYLIFE STYLEインナービューティー家事の効率化
無印のポリプロピレンメイクボックスに、一軍コスメを収納 コスメの収納に便利な、無印良品のポリプロピレンメイクボックス。複数のサイズの中から自分にピッタリなものを選んで組み合わせられる上、丸洗いでき、価格も1つ数百円程度と、いいことづくめな商品です。ボックスの数を増減させつつ、もう5年ほど使用しています。 2020.08.16 2021.01.21BEAUTYLIFE STYLEメイク家事の効率化