MENU
ふね
気楽に美容を楽しみたいアラサーOLです。敏感・乾燥肌。美容部員・化粧品企画を経て、現在は編プロ勤務の編集ライター。化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ取得

【30代OLの美容代記録】2024年3月は43,566円の出費

当ブログのリンクには広告が含まれています
【30代OLの美容代記録】2024年3月は43,566円の出費

東京都内在住の30代OLが、1か月間に使用した美容代をゆる~くカウントしていく「30代OLの美容代記録」。

2024年3月は43,566円の出費でした!ここ最近では、比較的少なく収まってひと安心です。

目次

プチプラスキンケア:5,368円

いつものスキンケアが色々きれてしまったので、ドラッグストアでお買い物。

IHADAの薬用しっとり化粧水

IHADAの化粧水(1,650円)はこれで4本目かな?肌荒れした時用に必ず常備しています。春は花粉ですぐ肌が赤くなったり、ざらざらしたりするから消費が早いこと早いこと!

さらっとしていて肌馴染みが良く、荒れた肌にもしみないし、抗炎症成分配合で肌荒れを落ち着けてくれるし。とにかく安心感のあるスキンケアで、敏感肌のマストハブと思っています。

セラミエイドのボディクリーム(1,130円)は、超こっくりテクスチャーでこれまた安心感があるのが魅力!昨年の冬も使って、とても気に入ったのでリピ買いです。

セラミエイド

朝使うには重たいけれど、お風呂上がりに全身をコッテリ保湿するには最適。ひじやひざも柔らかく潤してくれるし、お尻のザラつきも落ち着きます。IHADA同様に抗炎症成分配合だから、腕とかすねが乾燥して痒くなっちゃった時にもぴったり!

これも、敏感肌や乾燥肌に悩む人にはとてもありがたいアイテムだと思います。

韓国モデルさんみたいな、ツヤッツヤの水光肌になりたい!ツヤ玉といえばエリクシールでしょ!と思い購入してみたのが、エリクシール シュペリエルのつや玉ミスト(1,980円)。美容水と美容オイルの2層式で、ドレッシングみたいに振ってからシュッとかけるミストです。

エリクシールシュペリエル ツヤ玉ミスト

朝のスキンケア効果が消えてくるランチ後のタイミングで使うと、ほほやおでこのツヤが復活して良い感じ。スプレーヘッドがすごく良く出来ていて、細かいミストがゆ~っくり広がる新感覚の容器。メイクを崩さずに、ふんわりツヤツヤ成分を補給できます。

強すぎないけれどリフレッシュできる甘い香りもちょうど良くて、期待以上の商品でした!持ち歩くにはちょっと大きいので、会社のデスクに置いています。

イヌリン:998円

便秘対策としてもう3年くらい飲み続けている、水溶性食物繊維パウダーのイヌリン。無味無臭で温かい液体にさっと溶けるので、お茶やコーヒーにとかして毎日欠かさず飲んでいます。

イヌリン

かつては週に1回くらいしかお通じがなかったのに、今となっては当たり前に「毎朝するん」な日々。わたしの腸内環境はイヌリンと、整腸剤のミヤリサンに支えられていると言っても過言ではありません。

温かくなってくると冷たい飲み物ばかりになって、イヌリンの摂取量も落ちがちだから、意識してホットドリンクを飲む機会を作っていかないとなぁ。

まつ毛パーマ:5,200円

1ヶ月半〜2ヶ月に一度のペースで通っているまつ毛パーマ。今回は初めてメーテルラッシュにしてみました!

メーテルラッシュは、通常とは異なる「メーテルロッド」を使用したまつ毛パーマのこと。銀河鉄道の夜に出てくるメーテルみたいに、黒目の上はパッチリ上向きに、目尻側はスラ〜っと外側にまつ毛を流してくれるのが特徴です。

まつ毛全体を上向きにしつつ、目の横幅もしっかり拡張したいし、でももう30代だからそんなに派手派手にしたいワケじゃないんだよな〜というわたしのニーズをしっかり満たしてくれる、上品で華のある仕上がりに大満足!

横から見たまつ毛もくるんと上がっていていい感じ。まつげの角度って、横顔の美しさを構成する重要な要素ですよね。

ちょっと高いけれど、次回からもメーテルラッシュをリピするつもりです。

パーソナルジム:32,000円

週に1回のパーソナルトレーニング。トレーナーさんの優しさと厳しさの塩梅がわたしにはピッタリで、この人だから続けられる!という感じ。

この前もトレーニング中に「もう辛いです……」と弱音を吐いたら、「辛いのはふねさんじゃなくて筋肉だから大丈夫です!」と言われて、全然意味がわからなかったけれど、面白くてちょっと頑張れました。

合計:43,566円

今月の美容代の内訳は下記のとおりでした。

  1. プチプラスキンケア:5,368円
  2. イヌリン:998円
  3. まつ毛パーマ:5,200円
  4. パーソナルジム:32,000円

もともとメイクアップよりもスキンケアが好きで、数を沢山集めるタイプでもないので、美容医療が無ければ月々の美容代は5万円以下に収まるんだな~という感想。

節約しているわけではないけれど、無駄遣いもイヤなので、美容代も賢く使っていけたらと思います。

【30代OLの美容代記録】2024年3月は43,566円の出費

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SNSシェアはこちら
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

気楽に美容を楽しみたい30代のOLです。東京都内在住。敏感・乾燥肌のイエベ秋。美容部員、化粧品マーケター、編集ライターを経て、最近また新しい仕事に転職しました。メインはTwitter。目の前の楽しさを追い続けることで、愉快で朗らかな一生を完成させる人生設計です!

目次