新着記事
-
ヘア&ボディケア
靴擦れ&外反母趾対策に。塗る靴擦れ対策の「プロテクトJ1」が神!
買ったばかりのパンプスに、かかとの皮をズル剥けにされた……長時間歩いていると外反母趾が痛くなるヒールの高いパンプスを履いて、つま先が靴擦れだらけになった なんて経験のある人は多いはず。もちろんわたしもその1人で、「外反母趾のヒール好き」とい... -
FASHION
買ってよかったTOD’SのDスタイリング。シンプルコーデの格上げに
ブランドバッグはあまり買わない方ですが、それでも強く惹かれて購入したTOD’s(トッズ)のDスタイリングバッグ。 ほどよいデザイン性と上品さがシンプルコーデのアクセントになる上、収納力もあり、季節を問わず大活躍しています。 ちょっと高かったけれ... -
FASHION
つけっぱなしOK!1万円台のピアス&ネックレスをスキンジュエリーに
悲しいかな、アラサーに突入して「オバサンの服装が派手なのは、歳とともに失われた肉体の輝きを補うため」という言葉の意味が分かるようになってしまいました。 ハリとかツヤとか血色感とか……どんなに美容に気を遣っていても、日に日に進む肉体の衰えは止... -
ネイル
イエベ秋が厳選。上品な指先にしてくれるベージュネイル3選
あらゆるシーンで使いやく、上品な指先を演出してくれるベージュのネイルカラーが大好きです。 でも、自分の肌の色にぴったり馴染むベージュネイルを探すのはなかなか大変。とくに「イエベ秋×手元がくすみがち」なわたしの場合、ほとんどのベージュネイル... -
メイク
【厳選5品】荷物少なめアラサーOLのコスメポーチの中身
学生のころからずっと、バッグもポーチも小さめ派です。普段は崩れるほどのメイクをしないので、出先でのメイク直しといえばリップを塗り直すくらい。 社会人になってからますますその傾向は強まり、アラサーOLとなった今では、厳選した5品しかコスメを持... -
ヘア&ボディケア
手荒れしがちな乾燥肌が、この冬お世話になった3つのハンドクリーム
秋から冬にかけて、手の乾燥&手荒れに悩まされるのが毎年の恒例です。そのうえ新型コロナウイルスが登場してからは、手洗いやアルコール消毒の頻度が増え、ますます手先が荒れがちに。 感染防止が最優先なので仕方ないですが、アルコール消毒のたびに「私... -
ヘア&ボディケア
クセになる甘さと清潔感。穴場ブランド「デルベ」の褒められ香水2選
イタリア・フィレンツェ発のパフュームブランド「Derbe(デルベ)」の香水がマイブームです。 レトロでキュートなパッケージ 清潔で女性らしくも、ありきたりでない香り 人とかぶりにくい 1びん4000円のコスパの良さ などなど、魅力を挙げればきりがないほ... -
DAILY LIFE
やる気スイッチON!断捨離&掃除モチベーションが上がる本3冊
掃除をしたい気持ちはある。断捨離してスッキリしたい!とも思う。それでもなぜかモチベーションが湧いてこない……ということが、よくあります。 そんなときに必ず手に取るのが、掃除のやる気を出して、断捨離スイッチを入れてくれる本たち!「断捨離して人... -
ダイエット
10年来の便秘をついに克服!簡単だから続けられた3つの改善方法
いやあ、まさかこの問題が解決する日が来るとは思っていませんでした。何って、便秘問題のはなしです! わたしと便秘との付き合いは、かれこれ10年以上。高校生のころ、「ふつうの人は毎日お通じがある」と聞いてびっくりしたことを覚えています。「えー!... -
DAILY LIFE
30分で完成!ココナッツオイル&オートミールクッキーのレシピ
ヘルシーなのに美味しくて、そのうえ作るのがとっても簡単なココナッツオイルで作るオートミールクッキーにハマっています。 オートミールのザクザクした食感は食べ応えがあり、ミルクティーやカフェオレとの相性は抜群!バターではなくココナッツオイルを... -
FASHION
【予算1万円】ハンガーを4種類に揃えれば、クローゼットがすっきり整う
年末の大掃除&断捨離大会に合わせて決行した「ハンガーの統一」。クローゼットがスッキリ見えるだけなく、無駄な隙間が減って省スペース化にもつながり、大満足の結果となりました。 「どんなハンガーを選ぶべきか?」は持っている服のラインアップにもよ... -
ヘア&ボディケア
【美肌&むくみケア】美容部員時代に身に付いた4つの美容習慣
新卒で入った美容部員としての職場では、先輩や他のコスメブランドの美容部員さんから、沢山の美の秘訣を学びました。 なかでも役立ったのが、「美容部員という生活リズムが不規則な上、肉体的にも疲れる仕事をしつつも、清潔感があってきれいな外見をキー... -
メイク
どうせ崩れるマスクメイク。いっそノーファンデが正解【ラロッシュポゼ】
マスクメイクの悩みといえば「メイク崩れ&ヨレ」。とくに目の下や頬のあたりはこすれやすく、どうしてもファンデが崩れてしまいがちです。 その上、マスクにべったりファンデが付くのもイヤな感じだし……ということで、いっそノーファンデが正解なのでは?... -
BEAUTY
都会では味わえない贅沢。リッツカールトン日光で週末リフレッシュ
2020年7月にオープンしたばかりのザ・リッツ・カールトン日光は、山と湖に挟まれた自然豊かな立地が魅力。リッツカールトン系列では初の温泉付きホテルでもあります。 豪華な朝食に、広々とした露天風呂、飾り立てない上品さが際立つ客室——。週末の1泊ステ... -
メイク
Roujeのリップパレットと「パリジェンヌのつくりかた」
Rouje Paris(ルージュ・パリ)のリップパレットを使ったメイクがマイブームです。ニュアンス違いの赤ばかり4色を詰めたゴールドのコンパクトは、眺めているだけで気分の良くなる美しさ! 「ジェーン・バーキンの再来」と謳われるイットガール“ジャンヌ・... -
DAILY LIFE
【1日15分】毎日の「小」掃除ルーティーンでキレイな部屋を保つ
日々少しずつでも掃除をし続けることで、毎朝きれいな家で目覚め、きれいな家に帰ってくる——。日々のこういう些細なことが、実は人生においてもかなり重要っぽいことにアラサーにしてようやく気付いてきました。 掃除は溜めてしまうと大変だけれど、小まめ...